2017年3月25日土曜日

ライブ色々

ここ数日でちょくちょくライブを見る機会があった。

まずはデニス・エドワーズ率いるテンプテーションズ・レビュー。
過去何度か見ているが、限り無く本物なテンプス?
今や本家テンプスが活動停滞しているから、かつての看板ボーカリスト、デニス・エドワーズがやっているというだけで魅力が高い。
デニスが在籍していたのは所謂サイケソウル時代のテンプスで、ノーマン・ホイットフィールドが主導を握っていた頃だ。
ライブでも前半はこれでもかとサイケソウルのヒット曲連発でノックアウトされてしまった。

自分などはデヴィッド・ラフィンの時代よりも先にデニス・エドワーズの時期を熱心に聴いてしまったので、
振り返ってみれば例外的な時期のサイケソウルが寧ろしっくりきてしまう。

数年前、初めてテンプテーションズレビューで来た時はなんとアリ・オリ・ウッドソンもメンバーできていた。
つまり2大看板ボーカリストが揃っていたわけで、それはもう素晴らしかったし、
目の前でアリ・オリが「Treat Her Like A Lady」や「Lady Soul」を歌ってくれた時は悶絶しそうだったよ。

これぞまさに王道のソウルコーラスグループのショーだった。

その翌々日後、同じ会場のビルボードライブで、今度はファンクバンド、レタスを見た。
2年前だったか、フジロックで体感した彼らのライブは忘れられない。
その年のベストアクトだったと言ってもいいほど。
今回はボーカリストは帯同していなかったので、インスト中心だったが、
高い演奏技術と、強いグルーブへの意識を感じた。

大所帯のファンクバンドで大事なのって、みんなでワサワサしてる感じだと思う。
演奏してないときでも、グルーヴには参加しているかんじ。
演奏しているときにも譜面にらめっこしながら、17小節後に入る箇所を待っているようなのはダメ。
もちろん構成は把握した上で、その間もグルーヴに参加してなきゃね。

そういう点でレタスの皆さんは本当に素晴らしかった。
フジロックの時以上にジャムバンド的なアドリブや曲調も多かったけど、全く退屈しなかったよ。

ということで素晴らしいライブを見ると活力が出てくる。
色々自分も頑張ろう!って思えたよ。



2017年3月20日月曜日

Chuck Berryはロックンロールの原点だ!

ロックンロールの創始者でもあり、偉大なギタリスト・シンガーソングライターだったチャック・ベリーが亡くなった。
90歳というから大往生ともいえるが、晩年もアルバムの制作のニュースやライブもあり、最後まで精力的だった。

昨年あたりから、自分がずっと好きだったアーティストの訃報が相次いでいるが、
さすがにお年とはいえ、その影響力を思えばチャック・ベリーが亡くなったと聴くと一層ショックだ。
一つの時代の節目のように感じる。

自分がはじめてチャック・ベリーを意識したのは昨日も書いたけどまさに15の頃。
ビートルズやストーンズなどは初期はほぼチャックベリーのカバーを定番のように演奏しており、
インタビューや伝記本を読むとこぞってチャック・ベリーのことを話していたので、おのずと興味が向かったものだ。
英語力はまだ拙い中学生だけれど
♪Go, Go, Go, Johnnie B Goode
とか
♪Roll Over Beethoven
とか
♪Sweet Little Sixteen
なんて、直感的にわかるサビ、そして歌詞とメロディで、なるほどこれがロックンロールか、などと思ったものだった。

ジョージ・ハリソンやキース・リチャーズはきっと当時のイギリスでもチャックのギターをうまく弾けるベストの何人かだったに違いない、
なんて思いながら一生懸命あのギターソロやイントロを練習したっけ。
そういう連中はきっと世界中に何万人、いや何十万人といるのではないだろうか。

チャックといえば自伝が出ていて、十代の頃に「どんなにロックの魔法が解き明かされる本なんだろう?」と思い読んでみたら、
ほぼ自慢と金の話だったのが強烈だった。
ジョン・レノンを訴えてやったとかキース・リチャーズを殴ってやった、みたいな。。。。
なんというかアーティストの偉大さと反比例?するような気もしたが、当時の黒人のおかれていた状況や
色々なことを後に知れば、理解できるようになった。

いずれにせよ、ロックンロールの全ての原点ともいえる偉大なアーティストだったと思う。
影響力という点ではビートルズをも超えてしまうのではないだろうか?

久々にあの最高の映画「ヘイル!ヘイル!ロックンロール」を観たくなった。
完全に頑固ジジイ扱いの映画だが、まさしく15の頃にチャックやストーンズを知った時期のものなので、
思い入れもいっぱいある映画だ。




2017年3月19日日曜日

15の春

30年ほど前、15の春。

お正月にお年玉を貯めて買った、初めてのギター。
受験直前だったので、えらい両親に怒られたっけ。
高校入試が終わるまでは勉強に集中し、触らない約束になった。
受験が終わり、堂々とギターを触れた時の喜び。
そしてギターは生涯の友になった。

好きだったのはビートルズ、ローリング・ストーンズ、Tレックスに
レッド・ツェッペリン、ビリー・ジョエルとか。
流行りのポップスも嫌いじゃなかったが、なぜかこういう音楽のほうが好きだった。
彼らは一様にブルーズやR&Bからの影響を語ることがおおく、
少しずつそういう音楽に興味が出てきていた。
そして今はそれが自分のルーツだと思っている。

勉強はまあまあ出来たようにおもう。
得意な教科は英語と国語、社会だったかな?
数学はまだこのころは理解できてた。のちに高校ではダメだったけど。
理科は先生があまり好きじゃなかった。
子供って、そんなくだらない理由で勉強しなかったり、
気持ちが入らないものかもしれない。
そして大学は英米文学科に進んだ。

色々なことを考えていたように思うし、
大した考えもなかったのかもしれない。
でも、おぼろげに自分の好きなものやしたいことが
見え始めていた時期だったと感じる。
その時にはわからないけど、あとでこうして振り返れば
「そうだったんだ!」と思う事が多い。

15の春から、少しずつそうやって道を進んでいけばいい。
きっと何かを見つけるだろうし、出会うことがあるから。

娘よ卒業おめでとう。

2017年3月11日土曜日

6年目の3.11

あの日の震災から6年になる。
早いようだが、復興はまだ道半ば。
未だに故郷に戻れない人もいるし、行方不明のままの人を待っている人たちもいる。
被災地出身の子供たちが虐められているという酷いニュースも多く見かける。

忘れてはいけないし、何か少しでいいからアクションをおこすべきだろう。

ささやかな募金かもしれないし、
ボランティアかもしれない。
何でもいいから、ただテレビを観てるだけじゃなくて、
何かをするのが良いと思う。

来月また、Ore-fesで石巻に行かせてもらう。
何時も声をかけてくれる田口さん、地元や宮城〜仙台の皆さん
本当にありがとう!
楽しみだ。
今回は最初からエリさんの参加も告知されているしね!
最高に楽しい夜をお届けしたいと思ってます。

Ore-Fes
04/15/2017(sat)

回を重ねるごとにどんどん盛り上がる「ファンキーパンツ大作戦!」
その第4弾 開催決定!

みんな騒ごうーっ!

■LIVE
FREEFUNK with ellie(ex.ラブ・タンバリンズ)
/Blacky's boot funk(仙台)
/GAKUDAN_H1TOR1(石巻)

■DJ
DJ KAORU(石巻) DJ Lemon(石巻)

■Burlesque Dancer
Lady n@n@(レディ ナナ)
Rita Goldie(リタ ゴールディ)
Lucy Electra(ルーシー エレクトラ)

■Hip Hop Dancer
ちびっこ★Queen

■Performer
アイハラミホ。

■installation
HOYAPAI(石巻)

■photo
小田島万里

■video
高峯空也

■special thanks
guiter SHOP「GLIDE」

ーーーーーーーーー
◉Ticket

前売り ¥2500
当日 ¥3000
学生 ¥1500(要 学生証)

+ ドリンク ¥500

◉前売り開始 3月15日から
ブルレジ店頭
ブルレジHP
ローソンチケット【L:21429】